デイサービスセンター(通所介護)とは
在宅で生活されている高齢者や介護が必要な方を対象に、入浴や食事、排泄等の介護
サービスを受けることが出来る施設です。自宅までの送迎を行い、デイサービスで過
ごします。
心身機能の維持・向上、認知症予防、社会参加、孤独感の解消、家族の介護負担軽減
などを図り、今の在宅生活を維持または改善し、住み慣れた家でのご利用者様らしい
生活を支援します。

利用案内
●対象者
介護保険にて要介護認定「要支援1・2」「要介護1~5」の認定を受けている方
●利用回数
要支援1⇒1回/週、 要支援2⇒2回/週
要介護1~5⇒心身状況を踏まえ、ご本人・ご家族・ケアマネと相談して決定
●サービス提供時間
6時間以上7時間未満
※詳しくは、生活相談員までお問い合わせください。
●営業日及び営業時間
営業日 | 月~土曜日(祝祭日を含む) |
営業時間 | 8時30分~17時00分 |
休業日 | 日曜日 年末年始(12月31日~1月3日) |
サービス提供時間 | 6時間以上7時間未満 |
「安謝じんぶん学校」とは
私たちはデイサービスを「安謝じんぶん学校」と呼んでいます。安謝じんぶん学校で
は、学校の1日の様に時間割で過ごします。加齢に伴い、どうしても足腰が弱くなっ
たり物忘れが増えたり(認知症)、思うような生活が出来なくなり自信を失くしてし
まいがちです。
安謝じんぶん学校で過ごす1日の中で、小さなこと1つでも「これからを生きるじん
ぶん(知恵・力)」をつけ、長く最後まで自宅での生活が自分らしく続けられるよう
に頑張っています。
利用料金
下記料金表をご確認ください